Real Art Training
「アートの」基礎をつけたい、
上手くなりたい、
もっとクリエイティブになりたい、
これから何か始めるための基礎をつくりたい、
何かを深めたい、
人間を知りたい、
日常に癒しを、
また逆に「アートは」苦手だ…、
よく分からない、
難しそう、
これから始めるには遅すぎる…、
小学校以来やってない、
日常に役に立たない気がする、
敷居が高そう…、
経済的時間的精神的余裕がない、
でもやってみたいかも………!
そんな風に思った方にこそ、
ぜひオススメのトレーニングコースです。
☆☆☆初心者、プロ志望、日常に彩りを持ちたい方、
時代の最先端を読み取りたい方、
どなたも大歓迎です!
古代から現代 までの絵画や彫刻作品等を通して
時代の流れを追体験、
模写を通して、
]毎週毎週かくことで、
上手くなり、
意識的に見たり、
描いたりできるようになると、
真に 「自由に」なります。
「クリエイティブに」、そして「アートな」自分になれます。
また、
美術史から人間の発達段階・こどもが大人になる成長過程を見たり、
後半に至っては現代・未来が見えてきて、
ひいては時代の流れが見えてくるでしょう。
毎回のポイントでは、
講師がこれまで
長年様々なアプローチで体験・実 感・研究・学んできたことをシェア、毎回グループの一人ひとりからのシェアの時間もあるので、
グループダイナミクスによって、更に深まります。
またとない スペシャルアートト レーニングコース☆です!
関 麻依子(MICHO・マイコ)
略歴 14歳から22歳まで滋賀県にある、絵画道場「湖色会」にて
道場主・澤居龍介氏(東京藝大油絵科卒。画家)に師事。
1999年、大阪成蹊女子短期大学デザイン美術学科卒業、
中学校教員資格(美術)取得。
2001年、エール㈱退職後22歳の時に画家を志して渡欧、
2006年までに英国・Rシュタイナー・カレッジ『Emerson College』にて、Taking Steps in English Course(ミニ基礎コース)、Visual Art Course(アート基礎コース)、Spirit of English Course (英語コース)、Foundation Course(アントロポゾフィ―基礎コース)、Sculpture Diploma Training(彫塑・立体造形&アート・3年間訓練コース・ディプロマ取得)、Pedagogical Sculpture Course(1~12年生粘土造形・彫塑&高等部・美術におけるヴァルドルフ教員養成)修了。
2007年から英国のキャンプヒル共同体(シュタイナー福祉施設)に勤務。
2009年に帰国。北海道にて、シュタイナー学校や、シュタイナー・カレッジで美術講師をつとめるかたわら、2011年、事業『ソーシャルアート・プロジェクツ』を起こし、 アートの日常化・意識化を目指して、大人のためのワークショップやコース、フルタイムトレーニング等を北海道を中心とした全国の様々な個人・団体・グルー プと行っている。
ソーシャルアート・プロジェクツ ホームページ
a paragraph.